デザインデータをご入稿いただき製作しました。
プリントの不安箇所である明朝系の書体を苦手としている点(強弱の強い文字)
文字の大きさにかかわらず、突き合わせになると色が滲みやすかったり崩れやすかったりする事。いろいろな面で対策を考える必要が出てくることをお伝えしました。
また、対策としてサイト掲載とはべつのプリント方法になりますが、プリント作業そのものを2回に大きく分けることで表現そのものは可能になる。(突き合わせ型で行わず、全体1色掛けて乾燥、黒の部分のみ掛けて乾燥を行います。)
ただし難点として、これを行うとデメリットもあることをご了承いただいたうえで製作へと進みました。仕上がりは写真でもお分かりいただけるように文字やモチーフもキレイにプリントできました。
- 使用生地:シャーリング300匁織りマフラータオル全面ベタプリント
- プリント色数:2色(黒、オレンジ)
この記事を書いた人

- 奥京都である福知山市でタオル製造を行っているタオル工場で育つ。タオル製造をはじめてから3代目にあたる。
小さなタオル工場ならではの製品づくりに、日々奮闘しています。運営に携わりつつ、現場での作業も行っています。
最新の投稿
お客さまの声2024年12月19日感謝しかありません
お客さまの声2024年12月19日納得のいくタオルができました
お客さまの声2024年12月19日とてもいい贈り物ができたと満足しています
お客さまの声2024年12月19日でき良すぎでびっくりしました!
- お客様の許可を得たタオルを掲載させていただいております。誠にありがとうございます。
- タオルのイラスト・デザインなどの著作権は、依頼主様または弊社(弊社デザイン分の場合)にあります。掲載内容の無断転載、複写、引用などを固く禁じます。
- プリント色は撮影環境および表示環境の違いから、実際と異なって見える場合があります。